以前建っていた家では1階の玄関ホールや廊下が暗く閉塞感がある空間だった為、
なるべく明るく開放的な空間になるように検討しました。
又、1階の階段室から2階のLDK→吹抜けを通り1階の予備室へと空気が流れるように
空間をつなげてあります。
生活の拠点となるリビングは屋根形状に合わせた勾配天井で設定することで
より空間を広く演出しております。
隣接した子供部屋も天井高を生かしたロフトを設定することで平面的な広さ以上の
空間となっています。
名古屋のワンランク上のリフォーム・注文住宅はギャラリーユーアイ
名東区 S様邸
以前建っていた家では1階の玄関ホールや廊下が暗く閉塞感がある空間だった為、
なるべく明るく開放的な空間になるように検討しました。
又、1階の階段室から2階のLDK→吹抜けを通り1階の予備室へと空気が流れるように
空間をつなげてあります。
生活の拠点となるリビングは屋根形状に合わせた勾配天井で設定することで
より空間を広く演出しております。
隣接した子供部屋も天井高を生かしたロフトを設定することで平面的な広さ以上の
空間となっています。

LDKは勾配天井の大空間となっております。
壁面に設置したスポットライトにより天井床面などを照らすことができます。

広々としたキッチン空間。
3色のキッチンがアクセントになっています。

2階の子供部屋には屋根勾配を利用したロフトを設定。
小さな開口部からは穏やかな光が差し込み風が抜けます。

ロフトの下には収納力抜群のクローゼットがあります。

リビングのアクセントとして階段部分には化粧柱を設置しました。

玄関とホールをつなげる事で空間に繋がりを持たせて広く見えるようにしてあります。

小さな棚を階段横に造る事でいろんな小物を飾ることもできます。

玄関収納の壁には、自然光を利用したニッチを設置。
隣接する部屋の吹抜けから差し込む光により玄関側のニッチに明りが落ちる仕組みになっています。

下駄箱の他に2つの物入れがあるので収納スペースが十分にあります。

壁面には、収納式のカウンターやからくりニッチなどが併設されています。

2階の吹抜けから光が差し込み心地よい雰囲気になります。
![]()