名古屋のワンランク上のリフォーム・注文住宅はギャラリーユーアイ

Gallery Youi

Menu

資料請求・お問合せ

2020.05.05 【バスルーム・トイレ・洗面所】

長久手市ユニットバスリフォーム!肩湯 スパージュ(LIXIL)×シンラ(TOTO)比較!!その3

代表取締役 藤本 良徳

こんにちは、長久手市・名古屋市でリフォーム・新築の健康住宅を

施工しているギャラリーユーアイの藤本です。

 

ユニットバスリフォームで商品の選定は重要ですね

今回は肩湯にこだわって見て来ましたが、肩湯・腰湯(ジェットバス)の水量をみてみましょう!

 

LIXILさんの肩湯の水量 
弱25 ℓ / 分 ジェットバスの水量 ワイド   25 ℓ / 分
強30 ℓ / 分           ストレート 40 ℓ / 分

 

 

LIXILさんの肩湯とジェットバス(LIXILさんは腰湯とは言わずジェットバスです。)

 

 

 

TOTOさんの肩湯の水量  
弱49 ℓ / 分 腰湯の水量 弱 50 ℓ / 分  

中55 ℓ / 分       中 60 ℓ / 分            

強65 ℓ / 分       強 70 ℓ / 分

 

TOTOさんの肩湯と腰湯
(TOTOさんはジェットバスと言わず腰湯です。)

 

この違いは、LIXILさんが浴槽のデザインにこだわり吸込み口と吹き出し口を同じにしたので、水量が弱くなってしまったようです。

 

 

TOTOさんは後発で肩湯・腰湯を作っているので水量を増やすために吸込み口と吹き出し口を別々したようです。

 

 

また、LIXILさんは肩湯と腰湯(ジェットバス)と同時に出すことが出来ませんでした

 

デザインから見るとタイルを貼ったユニットバスはLIXILさんがかっこいいですね

 

あと、LIXILさんの浴槽は大きく足が延ばせます。

 

 
TOTOさんは足を延ばすことが
出来ませんでした。

 

 

機能から言うとTOTOさんですね。水量が多い・肩湯腰湯の同時使用が可能なことです。

 

【まとめ】

・デザイン・浴槽の大きさで決めるならLIXILさん。

・腰湯・肩湯の同時に使いたい、水量が多い方がいい方はTOTOさん。

 

 

お客様の好みによってそれぞれ決めてもらえます。

 

今回は自宅のユニットバスも交換することもあり実際に体感することが出来、良くわかりました。

 

また、これからも実体験出来ることがあればドンドンチャレンジしていきます。

 

 

分からなかったり、相談したいことがありましたら気楽にお電話ください。

ユニットバスだけでなく何でもご相談下さい。

 

 

自宅のリフォーム紹介

 リフォーム前の写真です。

 

 築18年のユニットバスです。

 暖房機がないので寒くて取替えるきっかけになりました。

 浴槽の蓋も曲がってもう少しで割れそうでした。

 

 

 リフォーム後の写真です。

 

 肩湯と腰湯が付いてリラックス出来ます。

 肩湯と腰湯は15分で切れます。

 暖房機も付き暖かく入れて快適です。

 

 

 アクセントに黒い石目調のパネルを選択しました。

 今回はカウンター・床・窓枠も黒くしました。

 日頃、お客様には黒をお勧めしませんが、自宅でどれぐらい手入れが

 必要か検証もかねて黒にしました。手入れの大変さを体感してみます。

 

 

 また、使用した感想もお伝えしていきます!